人と人とがつながり、心豊かに助け助けられる子育て・地域共生を目指して
ブログ

ふぁーすとたっち

6/10(水)「ぶんぶんさんとあそぼう!」でした♪

6月10日(木)は【ぶんぶんさんとあそぼう!】がありました。 こども発達支援相談室のぶんぶんさんが来てくださり、 今回はしゃぼん玉やリズム遊びなど、親子で一緒に遊びました。 しゃぼん玉は初めてという子もいましたよ。 最初 …

5/27(火)「助産師さんのおんなる日」でした♪

5月27日(火)は、【助産師さんのおんなる日】でした。 【助産師さんのおんなる日】は、ひろばに1日助産師さんがいます。 この日は、“体重が増えてるかな?”と、体重を測ってもらったり、 普段気になることをお話されたりしてい …

5/29(木)「ハグモミ〜タッチケア〜」でした♪

5月29日は【ハグモミ〜タッチケア〜】がありました。 ハグモミは、 “ハグするようにモミモミする モミモミしながら おはなししよう” がテーマのタッチケア。 ハグモミ初めての親子さんも体験したことがある親子さんも参加して …

5/22(木)「にっちゃんの絵本時間」でした♪

5月22日(木)は、【にっちゃんの絵本時間】でした! 夜になるとカエルの声がする季節になりましたね。 『かえるのうたが〜♪きこえてくるよ〜♪』 みんなで輪唱して、とても素敵でした! お野菜さん達が出てくるエプロンシアター …

4/24(木)「にっちゃんの絵本時間」でした♪

4月24日(木)は【にっちゃんの絵本時間】がありました。 新年度初めての【にっちゃんの絵本時間】は、 アンパンマンとジャムおじさんが来てくれましたよ♪ 指人形絵本こねずみちっち 小さな窓からねずみさんが 「こんにちは〜! …

4/9(水)「のぶさんの紙しばい」でした♪

今週から新年度がスタートし、4月9日(水)は【のぶさんの紙しばい】がありました。 最初にまるっと丹育の紹介があり、 パネルシアター、紙しばいと続き、 『森のくまさん』『夢をかなえてドラえもん』のウクレレ演奏では、のぶさん …

3/27(木)「にっちゃんの絵本時間」でした♪

今年度最終日の3月27日は、【にっちゃんの絵本時間】でした。 やさしいでんでんだいこの音で、“はじまりはじまり〜” 絵本や手袋シアター、エプロンシアターなどなどがあり、親子で“いないいないばぁ〜”や“こちょこちょ”とふれ …

2/27(木)「にっちゃんの絵本時間」でした♪

2月27日(木)は【にっちゃんの絵本時間】がありました。 たくさんのお友だちがきてくれました。 3月3日はひなまつり🎎 パネルシアターでは「うれしいひなまつり」の歌にあわせて雛壇完成✨ お母さんのお膝に座ってじっと見つめ …

2/20(木)「ハグモミ〜タッチケア〜」でした♪

2月20日は【ハグモミ〜タッチケア〜】がありました。 雪の降る中、親子でハグモミ、その後はお母さん達でハグモミを体験していただきました。 「ふれてもらうだけで、気持ちいい」とリピート参加してくれたお母さんもいて、うれしい …

1/28(火)「抱っこヒモお見立て会」でした♪

1月28日は【抱っこひもお見立て会】がありました。 いつも使っている抱っこひもの相談や調整、おすすめの抱っこひもの試着をされました。 “抱っこしていると泣いてしまう”“抱っこしていてもしっくりこない”と相談されていた方も …

1 2 3 15 »
PAGETOP